【理工学生なら必須!】 理工学生のPC購入 @HOME 【総額27万円】

どーもーこんにちはKENNです!
皆さんはPCを持っていますか?
理工学部の学生ならノートPC又はデスクトップPCを持っている方も多いと思います
私もすでにデスクトップPCを持っているのですが新しいデスクトップPCを購入することにしました!
今回はその新しいPCについて紹介します!
先日購入したPCはこちらです!
▲サイドパネルはガラスにしてみました
光ってます笑(巷ではPCを光らせるのが流行っているのだとか)
スペックの方はこちらです!(よくわからないかたはぜひ調べてみてください!)
CPU: i7-8700K (6cores, 12threads)
メモリー: 16GB
ストレージ: m.2 512GB
GPU: RTX-2080
個人的に新PCではGPUを重要視しています
……既存のPCではGTX-960を使用しており、VRやゲームなどをするうえで少しスペックが足りないと思っていました
またそれに併わせてPCの調子も悪かったのです!
そこで、RTX-2080が9月20日に発売されるとのニュースを見て、すぐに購入することを決めました( *´艸`)
少しネックだったのはこのRTX-2080は約13万円するということです
PC全体で約27万円だったので約半分がGPUになります
購入するのに「とーーーても」勇気がいりました笑
PCのスペックがかなり上がったので、かねてから興味があったVRの方にもやっと手を出すことができました!
そのため非常にコストはかかりましたが、いい買い物をしたと思っています
理工に所属しているみなさん(もしくは高校生)もぜひ、ド級スペックのPCを購入してみてはいかがでしょうか!(財布と相談してね♡)
<余談>
私がPCを購入するにあたって利用したサイトはこちらです☞ PC-ones
ユニット単位で選択できるという自由度がある一方、組み立てはプロの方がおこなってくれます(別途料金が必要)
PCを組み立てたことがない……でもパーツにはこだわりたい!!!という方におすすめです。

プログラミングの勉強や,資格取得に向けての勉強に励んでいる大学生です。早め早めに行動することを心がけています。ちなみに趣味はFPSゲームです。