勉強はコーヒーと甘味,そしてノイズとともに。

みなさんこんにちは,わっきーです。
先日MBSの取材を受け,EMICsでの忙しさが一段落しました。
……が。
課題!
兎にも角にも課題。
さらにバイト関連の事務作業!
このような状況で,私は自分の「あること」に悩んでいました。
……あることとは「自宅での学習」です。
そう,私は自宅で椅子に座って勉強することがとーーーーても苦手なのです。
うーん,この原因はわかりませんが「学校では集中できて自宅では集中できない」ということだけは明らか。
(もしかすると「自宅ではゆっくりするもの」ということが無意識にはたらいているのかもしれない)
もちろん課題を出さないわけにはいきません。
そのため,解決策の候補としては
「緊張感が得られるパブリックな場所に出かける」
が挙げられます。
思い立ったが吉日。
学校帰り,時刻は21:00。それでもGo!
……さっそく,自宅付近のコメダ珈琲店へ。
私はカフェで勉強することに少し抵抗があったのですが,よかった。
さっそく期間限定モンブランとオリジナルブレンドを注文。
20分ほど店内のオシャレなBGMとともに素敵な時間を過ごしました(*’ω’*)
秋はあっさりで深い味わいの食材が多くていいですねー。ほんとうにおいしかった(語彙力)
……そして勉強TIME!
写真の後方にあるMy Laptopでレポートさぎょう。
けっこうはかどりますね,カフェ。
正直侮っていました。周囲ノイズで勉強できないものだとばかり。。
実際はWi-Fi環境から適度な照明,おいしいコーヒー……
懸念していた環境音も集中のための重要な要素になっていました。
結論: みんな,カフェで勉強しようぜ!はかどりますよ!
<別の日>
ココアの上にソフトクリームを載せた有名なアレを食べてさぎょうしました。
溶けるのが怖くて途中で何度も手を止めてしまいました……w

程度問題という微妙なバランスで物事を考えることが好きな大学生。
EMICsではオブザーバーを務めており,「楽しく,深く」をモットーに活動している。
趣味はカラオケで熱唱すること(最近行けていない)。