「節目」におこなうミーティング

夏季休暇が終了し,もうすぐ1週間が経とうとするころ……
思い返してみれば8月のオープンキャンパスに学生広報チームとして全力で取り組み,あっという間の夏でありました。
そして9月!(といってももうすぐ末ですが……w)
私はもちろんEMICsメンバーのみなさんとしても節目の時期であり,全員があらたなスタートを切る時期であります。
そのような節目の時期であるため,EMICsのメンバーで9月のミーティングを開催しました!
当記事ではその様子について少しだけ触れてみたいと思います。
われわれは活動を開始して間もないということで「EMICsの発足と理念」や「8月OCの報告」,そして「今後の活動方針」について情報を交換・共有しました。
▲PowerPointで20ページほどの内容を1.5時間ほどでおこないました(休憩アリ)
ミーティングは参加型となっており,EMICsメンバーのみなさんで積極的な意見を交わしてくださいました(*’ω’*)
とくに自身が取り組みたいことや作業環境についての要望,今後自分はどうしていきたいかなどの内容です。
積極的な意見・批判を賜りましたため,たいへん有意義なミーティングとなりました。
ありがとうございます。
さあ,新学期もたのしんで前進していきますよーーー!

程度問題という微妙なバランスで物事を考えることが好きな大学生。
EMICsではオブザーバーを務めており,「楽しく,深く」をモットーに活動している。
趣味はカラオケで熱唱すること(最近行けていない)。