だるい朝は音楽の力を…!(1)

どうも、かとぅーです。
新学期が始まり早一か月、令和が始まり早一週間が経ちました!みなさんは学年が上がり、去年よりもワンランクレベルの上がった講義が始まったと思いますがいかがでしょうか?また、新入生は高校までとは全く違う環境になりましたが少しずつ慣れてきましたか?
まだ、新しい環境や講義に慣れていないからと言って、朝からテンションの低い状態で講義を受けたりしていませんよね?
もし、そうだとしたらせっかくの意味ある講義も頭に入ってきませよ?
そんな方に私は通学の時間に曲を聴くことで、朝から講義に対するモチベーションを上げることをおすすめします!
というわけで今回もEMICsメンバーの通学時に
①どのような曲を聴いているのか(ジャンル)
②具体的に聴いている曲
③なぜ、それを聴いているのか

メンバー3名のおすすめ曲をご紹介!!
まず1週目はかとぅー、ホーリー、きょうちゃんについて紹介していこうと思います!
かとぅー
①どのような曲を聴いているのか(ジャンル)
アニソン
②具体的に聴いている曲
光るなら、潮風のハーモニー
③なぜ、それを聴いているのか
朝は盛り上がりのある曲や楽しく気分を上げてくれる曲がいい!
ホーリー
①どのような曲を聴いているのか(ジャンル)
j-pop、クラシック、ロック、サウンドトラック、VOCALOIDなど
②具体的に聴いている曲
僕らまだアンダーグラウンド、鏡(ラヴェル)、新宝島
③なぜ、それを聴いているのか
やる気を起こすなど気分に合わせて様々なジャンルを聴いています!
きょうちゃん
①どのような曲を聴いているのか(ジャンル)
VOCALOID、JAZZ
②具体的に聴いている曲
きみはだいじょうぶ、JUST YOU,JUST ME
③なぜ、それを聴いているのか
元気を出したり落ち着くことができる!
3人のメンバーについて取り上げましたが、以前紹介した「勉強時には音楽の力を…!(1)」

また、ほかのメンバーについても紹介していきますので、お楽しみに!!

お役立ち情報や大学生の日常をメインテーマにし,情報を発信していきます!また,動画撮影や編集も勉強しています。
趣味はピアノ(主にショパン)。