【広報誌『龍谷』】 大学の広報誌って,ハイクオリティですね 【掲載されました】

新入生,在学生,そして保護者の方に質問です。あなたは広報誌『龍谷』をご存知でしょうか?
年に2回,ご自宅のポストに入ってる冊子です。大学の関係者であればおそらく1度は目にしたことがあると存じます。
そんな広報誌『龍谷』に,われわれEMICsについて掲載されることは以前お伝えしました。

そして先日,その冊子をついに拝見することができました!(もうすでに届いている方もいるかな……?)
その中身はこんなかんじになっています。
なんだろう。
プロの仕事ってすごいなぁ,って思いました(広報者にあるまじき語彙喪失)。
そして紹介文中には,過去に私が書いた「ノートPC購入のすゝめ」もとりあげていただきました。
この時期によく「ノートPCは必要かどうか」という質問を目にするのですが,理工学生のGeekなあなたはそれだけでなく,『高級キーボード』も用意しておきましょう!(?)⌨https://t.co/zP50azs6vl#春から龍谷
— EMICs ー理工学部 学生広報 (@EMICs_Ryukoku) March 27, 2019
この広報誌を読んでいて気づいたのですが,プロが書く文章というのは構造が論理的,また指示語が明快でありながら,どなたでも理解できる文章づくりになっているんですね。
とても勉強になります。
この広報誌を機に,すでにEMICsを知っている方も,まだ知らない方もわれわれを覚えていただけると嬉しいですね(*’ω’*)
あ,ほかのページにも大学関係で活躍しておられる方の特集がたくさん載っているので,ぜひそちらもご覧になってくださいね!

程度問題という微妙なバランスで物事を考えることが好きな大学生。
EMICsではオブザーバーを務めており,「楽しく,深く」をモットーに活動している。
趣味はカラオケで熱唱すること(最近行けていない)。