勉強時には音楽の力を…!(1)

どうも、かとぅーです。
現在、龍谷大学生は試験期間中であり、試験勉強を頑張っていることと思います。大学受験生もセンター試験が終わり、一般入試などにに向けて勉強を頑張っている方も多いと思います。
皆さんは試験勉強捗っていますか?どのような勉強方法を取り入れていますか?
私はよく音楽を聴いて勉強をします。私の周りには中学や高校の頃から私を含め音楽を聴きながら勉強する人が多かったです。
そこで、今回はEMICsメンバーの勉強時に
①どのような曲を聴いているのか(ジャンル)
②なぜ、それを聴いているのか
③具体的に聴いている曲
について紹介していきたいと思います!
メンバー4名のおすすめ曲をご紹介!
まず1週目はかとぅー、ホーリー、きょうちゃん、KENNについて紹介していこうと思います!
かとぅー
①どのような曲を聴いているのか(ジャンル):
クラシック
②なぜ、それを聴いているのか:
私は歌詞のついていない曲の方が勉強に集中できます。また、趣味でピアノを弾いているため、クラシックをよく聴きます。特にショパンがお気に入り(笑)
③具体的に聴いている曲:
子犬のワルツ、バラード一番
ホーリー
①どのような曲を聴いているのか(ジャンル):
ゲームのサウンドトラック
②なぜ、それを聴いているのか:
ゲームミュージックもかっこいいものから落ち着くものまで種類が豊富で、歌詞がないのでわりと作業に向いています!
③具体的に聴いている曲:
ドラッグオンドラグーン、ベヨネッタ
きょうちゃん
①どのような曲を聴いているのか(ジャンル):
VOCALOID
②なぜ、それを聴いているのか:
VOCALOIDの歌声は楽器の音と同じように作られた音のため聴いていて疲れないです!
③具体的に聴いている曲:
krank、シンセリーティパルス
KENN
①どのような曲を聴いているのか(ジャンル):
ゲームのサウンドトラック
②なぜ、それを聴いているのか:
ゲームのサウンドトラックのリズムが好きで、歌詞がないため集中できます。
③具体的に聴いている曲:
メイガスナイト、不思議の国のアリス
今回はEMICsメンバー4人について書きましたが、4人とも人の声が入っていない方が勉強に集中できるようですね。
次回はEMICsメンバー3人について紹介したいと思います!

お役立ち情報や大学生の日常をメインテーマにし,情報を発信していきます!また,動画撮影や編集も勉強しています。
趣味はピアノ(主にショパン)。